三重郡菰野町宿野915
[社]リサイクルプラントでの運転・メンテナンス
- 月給280,000円〜300,000円
- 近鉄湯の山線「桜」駅~徒歩13分★四日市IC~車で5分
- 8:00~17:00 ※早出・残業ほぼナシ!(残業、1ヶ月平均10h未満)
お仕事について
お仕事内容
リサイクルプラントの機械操作・メンテナンス・材料管理・重機(油圧ショベル・ホイールローダ)のオペレーターをお願いしていきます。
・機械全体の点検
・稼働後、異常がないか見回り→汚泥の性状に合わせて、機械や材料の配合を調整。
異常があれば機械のメンテナンス
他、重機を運転し、機械に汚泥投入作業なども行います(入社後資格取得可能)
本社敷地内のプラントでのお仕事です!まずは先輩がマンツーマンで指導し、1つの機械の扱い方から覚えていきます。
1年ほど時間をかけてじっくり覚えていって下さい◎
覚えたら新しいことを教えていくため心配はいりません。
あなたのスピードに合わせて仕事をお任せしていきます。
◆ ・ ◆ ・ ◆ ・ ◆ ・ ◆
廃棄物を再生資源にチェンジします。
創業60年目の当グループは、
建設資材に使用される砂・砂利の製造販売に始まり、
現在では建設工事現場から発生する
建設汚泥のリサイクルとリサイクル製品の販売を自社で一貫して行っています。
建設汚泥も“地球上の限りある資源”の一つ。
これを100%リサイクルすることによって、
資源循環型社会の実現に貢献したいというのが私たちの想いです。
当社のプラントの規模や処理量は業界でもトップクラス。
そんな大きなプラントに携われることや、
自分が関わった自社製品が公共工事などで使われ、
社会に貢献していることが大きなやりがいにつながっています。
◆ ・ ◆ ・ ◆ ・ ◆ ・ ◆
毎日異なる状態を見極めて、設備の維持・管理を行います。
建設工事現場からトラックに積んで搬入された建設汚泥(無害なもの)を、リサイクルセンターで再資源化し、改良土『リード』やリサイクル砂『リーサ』などの自社製品にします。油圧ショベルやホイルローダなどを運転して建設汚泥をプラントに投入する仕事や、設備・機械の運転、維持・管理などが、プラントの仕事です。
搬入される建設汚泥の状態は、日々変わります。泥水の濃度や粒度などの条件が毎日異なるので、状態を見極めてプラントを管理していきます。
◆ ・ ◆ ・ ◆ ・ ◆ ・ ◆
▼ホームページ
http://reetec.co.jp/index.html
募集要項
職種
- [社]リサイクルプラントでの運転・メンテナンス
給与
- 月給280,000円〜300,000円一律手当含む <月収例>35万円可(1年目/日給月給28万5000円+早出・残業手当) ※日給月給制
待遇・福利厚生
- 社会保険完備、交通費規定(上限月2万5000円迄)、車通勤OK、試用期間有:2~3ヶ月(給与など変動無)、賞与年2回
勤務地
- 三重郡菰野町宿野915三重県三重郡菰野町宿野915 (勤務地)
アクセス
- 近鉄湯の山線「桜」駅~徒歩13分★四日市IC~車で5分
応募資格
- 年齢不問 ※65歳定年 ★経験者歓迎! ★正社員として活躍したい方 ★リサイクル、環境ビジネスに興味のある方 ★車両系建設機械の免許をお持ちの方歓迎 ★若手~60歳迄活躍中! <こんな方を歓迎します> ・産業廃棄物処理経験者 ・重機オペレーターの経験者 ・製造業などの現場作業経験者
勤務時間
- 8:00~17:00 ※早出・残業ほぼナシ!(残業、1ヶ月平均10h未満)
休日休暇
- 日曜+長期連休(GW・お盆・年末年始) 有給休暇、慶弔休暇
応募について
応募後の流れ
- 最後までお読みいただきありがとうございます。 ●画面下の「応募する」ボタンをクリックし、必要事項を入力の上、送信ください。 追って面接日時等をご連絡いたします。 ●お電話でも応募を受け付けます。下記連絡先までお気軽にお電話ください。 ※お問合せもお気軽にどうぞ。 ●このサイトからの応募は24時間受け付けています。 当サイト応募機能から応募または電話応募 ▼ 面接 ※履歴書(写貼)をご持参ください。スタート時期相談OK。 ▼ 結果をお電話又はメールにて連絡させていただきます。
問い合わせ
- 059-393-3558
会社情報
会社名
- 株式会社リーテック
会社住所
- 三重県三重郡菰野町宿野915
求人情報更新日:2024/2/6